パン・ド・ミと食パンは何が違うの?という素朴な疑問、、、。
パン・ド・ミの「mie ミー」というのはフランス語で中身のことであり、パリパリの皮を楽しむ、硬く焼き上げられバゲットなどに対して、口当たりがやわらかいパンの中身を味わうためにこの名前が付いたとされています。
ヨーロッパでは、水と塩だけでパンが練られるのが普通ですが、日本の食パンの生地は牛乳や脱脂粉乳で練られ、バターなどの乳製品や砂糖、油脂類が含まれていることがほとんどです。
そのため日本の食パンの多くはヨーロッパでは菓子パンの扱いに分類されることもあるそうです。
日本では箱形の焼き型に入れて焼いたものを「食パン」と呼びます。
食パンという呼び名は日本独自のもので、主食用のパンという意味からきていると言われています。外国には食パンに相当する名称はありません。
日本においての「パン・ド・ミ」とは基本的に「山型食パン」のことで、桑ぱんの店主に当店の食パンをパン・ド・ミと呼ぶ由来を聞いたところ、
~全粒粉パン専門店|桑ぱんのパン生地には砂糖や卵・乳製品・油脂類を使用しておらず、保存料等の添加物も含まれていない。また、桑ぱんの食パンは形も山型のパンなので、「パン・ド・ミ」と呼ぶにふさわしい~
ということで、名付けたと言うことでした。
以上、「食パン」と当店一番の人気商品「パン・ド・ミ」の名前の由来についての考察でした。
【全粒粉パン専門店|桑ぱん】